2024/08/01
今年も梅雨が明け、夏本番!!太陽燦燦、盛り上がる予感!!
35度を超える日も増えてきて、日々滝の様な汗に悩まされてはいませんか。
昨今では手持ち型や首掛け型のミニ扇風機、冷やして使用するネッククーラー、外作業が多い方向けの空調服など…
熱中症予防の為に、便利グッズが多数販売されています。
様々な便利グッズが発売されている中、それでもカバーしきれない身体の一部がありますよね。
そう、股間部分…股間向けの冷感グッズは未だ販売されておりません。
確かにショート丈のズボンと陰嚢分離型などの通気性の良い下着を履いたりしていると、蒸れの軽減は出来るかも知れません。
ですがスーツや制服着用義務のあるお仕事に従事している場合は、そういった対策が取りにくいことが殆どかと思います。
そこでエーツークリニックから皆さんにおススメをしたいことが、股間の臭いやムレ対策の為の包茎手術!
今回は包茎治療をすることで、どのようにスッキリとした夏を過ごせるのかお話させて頂こうと思います。
是非最後までご覧ください!
何故股間はこんなに匂ってきてしまうのか。
夏場以外でも、日々皆さんお悩みかと思います。
ズボンとパンツに覆われ、股間やペニスは肌が出ている部分と比べるといつも高温多湿状態。
股間部分にもアポクリン腺という、皮脂や老廃物を多く含んだ汗を出す汗腺がある為、臭いの原因は様々ですが、
亀頭と包皮の間に恥垢が溜まりやすくなっている事、それが股間の臭いを生じさせている大きな要因の一つです。
この恥垢は何で出来ているかご存知でしょうか。恥垢は主に古い角質であったり、尿や精液、カウパー腺液などの分泌物が残留し、乾燥して固まる事で出来ているんです。
トイレの後にペニスをひと振りしたり残尿をしっかりと切っていなかったり、入浴の際に包皮を剥いて洗っていなかったり。。。
ペニスを清潔に保っていないと発生してしまうものということです。
恥垢を放置していると雑菌が繁殖し不快な臭いが発生する他にも亀頭包皮炎や尿道炎の発生、性感染症リスクを高める可能性など、様々なデメリットがあるのです。
また、性病に感染すると男性は膿などの分泌物の影響で臭いが出てしまったりもします。
股間からイヤ~な臭いが発生してしまうその前に、以下の対策がおススメです。
全て仮性包茎の方向けの対策方法となります。
・小用を足した後は、必ず残尿を残さない
時と場合によってはトイレットペーパーなどを使用して尿道口を綺麗に拭きましょう
・通気性の高い履物を履いたり、偶に下半身を露出するなどして通気性を保つ
露出はプライベート空間のみで行いましょう
・毎日お風呂に入り、陰部を清潔に保つ。
夏場に関しては1日1回に限定せず、不快と感じたタイミングでシャワーを浴びてよいかと思います。
・余分な包皮を切り取り、清潔さを維持しやすいペニスにする
陰部の臭いを誘発させてしまいやすい余分な皮を包茎治療で切り取ってしまう事で、恥垢が溜まりにくくなり陰茎部のムレによる不快な臭いの悩みを払しょくできます!
お風呂場での洗体の手間も減り、清潔さを保ちやすくなります。
ペニスの炎症や性病のリスクを抑えられることも勿論のこと、その他にも見栄えもスッキリとすることで男性としての自信につながります!
エーツークリニックでも、気温や湿度が上がってくると、「股間がムレてしまって不快」でという相談をよく頂くようになります。
昨今では残暑も厳しくなってきました。股間に快適な季節が訪れるのはまだまだこれからです。
今年の夏こそ、股間のムレによる臭いから一歩ムケ出してみませんか?
夏の暑さと股間ムレにお悩みの方がおりましたらこの機会にお悩み全て、思いの丈をぶつけてください!
カウンセリングにはしっかりとお時間をかけ、お悩みの解消ができるようご提案しております!
執刀医は全員業界10年以上のベテランの医師ですので、ご安心ください。
仕上がりにこだわり、最適な治療を適正価格でご提案しております。
当院は診察とカウンセリングは無料で実施しております!
またスタッフは全員男性のみで対応しているので、気兼ねなくご相談頂けます!
完全予約制&個室完備で安心のプライベート空間を提供!
是非お気軽にお問合わせ下さい!(^^)!
2025/04/28
包茎治療って何歳から考えるべきなの?親子カウンセリングがお勧め!
成長とともに、お悩みも変わっていきます。
対人関係のお悩みも出てくれば、お身体のことなど様々。
思春期を迎え局部にも変化が起こり、誰かに話せること・話せないことが
徐々に別れてくる時期でしょう。
エーツークリニックにご来院される患者様は学生の方も少なくありません。
今回のコラムは、自分の息子は包茎で悩んでるのではないか?
思春期を迎えた息子さんを持ったご両親、親権者様にこそ読んでいただきたい内容となっております。
包茎は、見た目や清潔面だけでなく、将来の自信にも関わる大切なテーマです。
当院では診察・カウンセリングは無料。
「今すぐ治療すべきか?」「まだ様子を見た方がいい?」
そんな疑問も、こちらのコラムを参考にしていただければ幸いです。
2025/04/16
包茎治療はいつ受けるべき?実は’’ゴールデンウィーク’’が人気の理由
実は「包茎治療」を受ける人が通年を通して増加する期間があります。
それがゴールデンウィークや年末年始、お盆などの長期休暇中です。
仕事や学校のスケジュールに左右されず、ダウンタイムをゆったり過ごせるという理由から、非常に人気の時期なんです。
包茎が気になっていても、日常生活が忙しくてなかなか一歩が踏み出せなかった方こそ、
大型連休中を活用して頂く事がおススメです!
2025/04/07
切らない包茎治療は“簡単そう”だけど、効果はどのくらいあるの?
ここ数年「切らない包茎治療」という言葉を見かけたりしませんか?
当院のコラムでも以前ご紹介させて頂きました。
ダウンタイムもほぼなく、通常時でも自然と亀頭も露出し見栄えも変わることから
包茎治療を考える入口として、切らない包茎治療も選択肢として良いかもしれません。
そこで今回は改めて、切らない包茎治療についてお話をさせて頂きます。
よろしければぜひご一読ください。
ご来院の皆さまへ
厚生労働省より令和5年3月13日から、「マスク着用は個人の判断が基本」との発表がありましたが、
マスク着用の推奨場面の一つに「受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問する時」とあります。
当院におきましても、3月13日以降も引き続き院内ではマスクの着用をお願いいたします。
ご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
参照:厚生労働省 マスクの着用について
COPYRIGHT(C)AA COSMETIC SURGERY ALL RIGHT RESERVED.
ご相談は無料、
匿名OKです
ページ上部
に戻る