包茎手術、包茎治療、切らない長茎術、亀頭増大術、早漏治療はエーツークリニックへ。

その遅漏、包茎が原因かも?

2024/07/01

早漏と同じく、セックスにコンプレックスを抱く原因となる「遅漏」
挿入後、性的な快感を感じにくく、行為の時間が長引いてしまい…
自分自身orパートナーが疲れてしまって射精に至らないというケースもあるのではないでしょうか。

早漏に関しては処方薬での改善も見込める可能性がありますが、
遅漏に関しては有効なお薬は現在発見されていません。
 
そこで今回は、そもそも遅漏とはなんなのか?
包茎治療が何故、遅漏改善にいいと言われているのか。
 
お話していきます!
 

遅漏ってそもそもなに?

遅漏とは、射精に時間がかかり過ぎたり射精そのものが出来ない状態を指します。
自分自身は遅漏なのか。遅漏なのかもしれない、など。
性行為に掛ける時間は人それぞれの為、自分では分かりにくいかもしれません。
なので女性の目線から見て、どの程度の挿入時間が最適だと感じているのか、ここでお伝えします。
それぞれの好みもありますが、15分~20分以上挿入されていると遅漏だと感じられることが多いのだそうです。
どうでしょう、心当たりはありますか?
性行為は最高なものですがお互いの身体に負担もかかりますし、なるべく女性に遅漏と感じられたくはないですよね。
射精が遅いことが原因でストレスを感じ、どちらかが性行為そのものを避けるようになってしまっては元も子もないですよね。
 
 

  なぜ包茎治療が遅漏にいいのか

男性器が気持ち良さを感じる事が出来る部分というのは、主に亀頭のカリの部分と裏筋の部分になります。陰茎全体が気持ち良くなっている訳ではありません。
自分自身で包皮を剥くことが出来る、仮性包茎の方であれば感度を落とさずセックスが出来るかもしれません。
ですが、亀頭の完全露出が難しいカントン包茎・真性包茎の方はカリや裏筋に摩擦が十分に行き届かずに感度が落ちてしまうと言われています。
また、カントン包茎の方は勃起時に締め付け感や痛みが発生したりします。剥かれた包皮が元の状態に戻らず、うっ血してしまうリスクもあります。
真性包茎の方は射精が出来たとしても精液が包皮内に溜まってしまい亀頭包皮炎といった様な病気にかかるリスク、射精した精子が子宮まで行き届かずに妊活に悪影響が出たりもします。
 
包茎治療を行う事で、包皮で妨げられていた性感帯は正常に擦られるようになり、遅漏症状が改善されるようになります。
また、亀頭の衛生面も保ちやすくなるので炎症も発生しにくくなります。
この様に遅漏改善の以外の面から見ても、包茎治療を行うメリットは数多くあります。
 
 

包茎治療を考えた今がやり時!

今回は包茎が原因となっている遅漏症状のお話をさせて頂きました。
包茎は早漏の原因にもなりますし、STI・STD(性感染症・性病)リスクも上がってしまいます。
包茎の状態が重ければ重いほど、放置しておいて得な事はありません。
 

当院、エーツークリニックのスタッフは全員男性!
同じ男性同士、デリケートなお悩みを持つ方々お一人お一人に親身となって寄り添います。
輝く未来を、一緒に掴みましょう!

 

エーツークリニック コラム

新着記事

コラム一覧を見る

エーツークリニック一覧

クリニック内でのマスク着用について

ご来院の皆さまへ
厚生労働省より令和5年3月13日から、「マスク着用は個人の判断が基本」との発表がありましたが、
マスク着用の推奨場面の一つに「受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問する時」とあります。
当院におきましても、3月13日以降も引き続き院内ではマスクの着用をお願いいたします。
ご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

参照:厚生労働省 マスクの着用について

COPYRIGHT(C)AA COSMETIC SURGERY ALL RIGHT RESERVED.

ご相談は無料、
匿名OKです

メール相談

LINE相談

WEB予約

ご予約・ご相談

ページ上部
に戻る